
スーパーナース
![]() |
![]() |
20年以上の実績を持つ全国求人情報サイト
- 1993年の創業以来、20年以上の実績を持つ安定感。全国11ヶ所の拠点を持つ全国レベル。
- 非公開求人が60%。募集人数が多すぎてオープンにできない求人情報が多数。
- 専任コンサルタントの高いサポート力が魅力。初めての転職でも安心です。
会員登録特典 | 利用特典 | サポート特典 |
---|---|---|
非公開情報を含む全国の求人情報が閲覧可能。 | 独自のコネクションで築いた優良情報を提供。 | 専任コンサルタントによる質の高いサポート。 |
![]() |
![]() |
スーパーナースとは?どんなサービス |
スーパーナースは、株式会社スーパーナースとして1993年の創業以来、20年以上に渡って看護師の紹介、派遣業務を手掛けてきた老舗企業です。その間に築いてきた病院との信頼関係は、20,000件を超える公開求人情報にも表れています。
北海道から福岡まで、全国に11の拠点を持っているので、看護師の求人情報がなかなか集まらない地方での求職活動ではかなり魅力的ではないでしょうか。
スーパーナースの求人数は、非公開を含めるとなんと60,000件。他の求人情報サイトでもよくある非公開情報というのは、病院側が募集を抑えるためにあえて公開しないよう要請する求人情報です。その理由の多くは、募集人数そのものが少ない、募集が殺到して書類選考が繁雑になるといったもので、仲介の紹介業に事前のチェックを依頼するために非公開にしています。また、急な欠員や採用を急ぐといった場合は仲介会社が紹介した人だけで終了する場合が多く、公開される前に募集が終了となってしまいます。
こうした非公開情報は公開情報よりも待遇が良いことが多く、普通に求職活動をしていてはなかなか見つけることはできません。質の高い求人は仲介会社と病院の関係で多くも少なくもなるので、そういった点ではスーパーナースは病院から相当信頼されていることがわかります。
子育てや両親の介護との両立で時間が限られる人や、仕事とプライベートをしっかり分けたいと思っている人は時間の制約が厳しい分、求人条件も厳しくなってしまいます。派遣や短期の募集は紹介会社の紹介だけで終わることが多いので、検索でなかなか見つからない場合は、思い切って会員登録をしてみることをおすすめします。
会員登録をすると、専任コンサルタントとの面談で希望条件や実績などの確認を行います。終了すると、条件の合った仕事が紹介されますが、スーパーナースのコンサルタントは対応が早いことで知られてきます。口コミもコンサルタントに対する評価は総じて高いのが特徴です。
とにかく求人の件数が多いこともあり、よほどでない限り希望する求人はすぐに見つかります。提供される情報は、基本情報の他に病院の雰囲気や看護部長の人柄など、驚くほど細部に及びます。実は、求人をしている病院には全てスタッフが1件1件足を運び、具体的な情報を収集しているのです。そして、情報はすべてデータベースで管理していて、新しい情報があると逐一更新しています。
コンサルタントのサポートは丁寧で、履歴書の書き方、面接のスケジュール調整、病院との条件交渉など全てをこなしてくれます。仕事の悩み相談や将来のキャリアプランの相談など、プライベートなところまでしっかり聞いてくれるので、転職に不安がある人や、以前の職場でつらい思いをした人には心強い味方になってくれます。
2013年から続いている看護師のコラム「OL看護師マツコのBLOG」もひそかに人気。30代になって、病棟ナースからオフィスで働くOL看護師に転身したマツコさんの日常や看護観などを交えた読み物です。ストレスの溜まりやすい転職活動時期や、忙しいナースが息抜きに楽しめる内容になっています。
サービスの内容としては他の求人情報サイトと大きな違いはありませんが、一つ一つの質は他社と圧倒的な差があります。求人数、求人内容、情報の細かさ、対応地域、コンサルタントの質、どれを取っても不安要素がまったくないというのは、なかなかありません。
コンサルタントの医療知識も全体的に高いというのも高い評価につながっています。コンサルタントの医療知識はスーパーナースの社内で教育しているので、稀に勉強中のコンサルタントに当たる可能性がありますが、どうしても不満であれば担当者の変更も可能です。
転職に確実というものはありませんが、あえて確実性を求めたいなら、スーパーナースのサポートを一度受けてみてはいかがでしょうか。
![]() |
現役の看護師が転職・求人に利用したスーパーナースの総評 |
以前働いていた病院は、人間関係がかなりギスギスしていて出勤が苦痛で仕方がありませんでした。看護師は自分で望んでやっとなれた仕事なだけに、毎日のしかかってくるプレッシャーに耐えながら、患者さんに笑顔で接しないといけない現状にどうしても満足ができませんでした。
それでも最初の数年は、これも看護師の仕事で他の病院も大きく変わらないと思っていました。耐えられないのは自分がまだまだ未熟なのか、それとも看護師にそもそも向いていないのか、と悩んでもいました。
そんな職場だったので仲の良い友達もできず、同僚は一人ひとりと辞めていき、思っていた悩みを打ち明ける相手は誰もいませんでした。
そんな私が空いた時間を使ってやっていたのは、ナース用の掲示板です。同じ職場にずっといる人や転職をした人、派遣でやっている人など、いろんな人がいろんな話をしているところです。そこで自分の立場を見た時、どう控えめに見ても環境が良くないと思い、転職を考えるようになりました。
転職をするならちゃんと担当者に相談できるところがいいと掲示板に書いてあったので、コンサルタントが良いというスーパーナースに登録してみました。私は地方の病院で働いていたので、他にコンサルタントが良さそうなところが見つからなかったという理由もあります。地方だと求人そのものがなかなかなくて、希望の職場が見つかりにくいこともよくあるのだとか。その点で言えば、スーパーナースの求人数は私も納得のいくものだったのでよかったと思います。
スーパーナースの最寄の営業所が勤めている病院の近くだったので、夜勤明けに行ってみることに。担当のコンサルタントは物腰が柔らかい方で、私の今の状況をじっくりと聞いてくれました。
何だか愚痴をぶちまけてしまったような面談でしたが、全部話してしまってすっきりしたのと、あなたならもっと良い職場がみつかりますよと励ましてくれたコンサルタントのおかげで、転職することを決意しました。看護師が向いていないなんて考えていた自分が嘘のように、新しいスタートを切る気分です。
コンサルタントからは勤めながらの転職もできるとは言ってもらいましたが、そんな中途半端なことをして時間をかけるのがもったいないと思ったので、翌日看護部長に退職の意志を伝え、2週間後に辞めることに。コンサルタントにも退職日を伝え、その後から転職活動をすることにしました。
退職の翌日、さっそくコンサルタントからたくさんの求人情報が。一応希望は収入と、雰囲気が良いところということでお願いしたのですが、それがこんなにあるとは思ってもいませんでした。
しかも求人情報には職場の雰囲気だの病院の経営方針だの細かな情報が書かれていて、正直どれも選べないような内容。自分では決められなくて、コンサルタントに相談しながら、一番良さそうな求人をやっと一つ選びました。
面談の日時も設定してくれて、当日には同行も。コンサルタントが私のことを良くわかってくれていたからなのか、私はあまり話さず、人事担当とコンサルタントで話がどんどん進んでいったという印象です。あれで本当にいいのかな?と思っていましたが、なんと一回目で採用。
「スキルが高いから先方も喜んでますよ」とコンサルタントから言われたのですが、多少の苦労はいとわない覚悟で転職に取り組もうと決めていただけに、拍子抜けするほど簡単に終わった転職活動に、半分ほど不安を抱えていました。とはいえ、せっかく採用をしていただいた上に第一希望でお願いしたところなので、採用をお受けして働くことにしました。
初日は、最初だからみんな優しいのかなと思っていました。1週間くらいで職場の雰囲気の良さがわかってきました。1か月も経つと、戸惑うところもなくなっていました。
今は病院への出勤が楽しくて、毎日が充実しています。あんなに簡単に今の仕事に就けたのも、スーパーナースのおかげですね。
看護師転職・求人の成功談・失敗談(10)
![]() ![]()
|
子育てをしながらの勤務なので時間の都合がつくところに行きたかったのですが、スーパーナースの公開求人にはあまりそういう仕事はありませんでした。非公開が多いということで会員登録をすると、非公開求人から希望に合った仕事が続々と。情報の質が全然違っててびっくりしました。いい情報は自分ではなかなか探せないですね。
|
||||
![]() ![]()
|
もっと条件の良いところに転職したくて、スーパーナースに登録しました。自分の時間を確保しつつキャリアアップという都合の良いことを考えていましたが、そんなわがままな希望に嫌な顔ひとつせずに対応してくれたコンサルに感謝です。紹介してもらったところが私の希望にぴったりだったので、面接を受けて採用してもらいました。
|
||||
![]() ![]()
|
自分で求人を探すのがバカらしくなるほど、コンサルタントの紹介してくる求人の質が高かったです。自分の転職活動なのにここまで手伝ってもらっていいのかと思いましたが、これが今の就職活動なんでしょうね。話もとんとん拍子に進んでいって何の苦労もありませんでした。他のサービスは受けていないのでわかりませんが、何の不満もありません。
|
||||
![]() ![]()
|
実家に帰っての求職だったのですが、しばらく帰っていない地元の求人の状況がわかるはずもなく、スーパーナースに登録しました。田舎なので登録できるところが限られていたのですが、ここだけで十分な数の求人があるから特に問題はありませんでした。面接にもついてきてくれるし、条件の交渉もしてくれるし、言うことないです。
|
||||
![]() ![]()
|
コンサルタントの対応がすごく良かったです。変な求人を勧められることもないし、話もちゃんと時間をかけて聞いてくれる感じです。自分で仕事を探すのも、件数が多くて面倒だったので全部お任せしてしまいました。それでの私の事情に合わせて一番いいところを紹介してくれるので、すいぶん助かりました。スピード転職できてよかったです。
|
||||
![]() ![]()
|
短期とか派遣とかの求人が多い印象があります。常勤の採用も決して少ないわけじゃないし、私自身が正看護師で転職をしているのですが、件数的には非常勤の方が目立っていました。結婚でもして子どもを産んだら非常勤になろうかな。コンサルタントの対応が早くて丁寧なので、次に機会があってもスーパーナースにお願いしようと思います。
|
||||
![]() ![]()
|
看護師としていろんな経験をしたかったので、派遣でやっています。スーパーナースはやりたい仕事がすぐに見つかるので利用しています。自分で探さなくてもコンサルタントが探してくれるので、雇用期間が終わる頃に新しい仕事のことを考えるというスタイルですね。派遣は安定感がないと思われがちですが、そんなことはないですね。
|
||||
![]() ![]()
|
子育てをしながら、空いた時間に短期のお仕事を探しています。もう何度も利用しているので、コンサルタントが探してくれるお仕事も安定していて助かっています。短期のお仕事だと募集期間も短いので、すぐに面接、すぐに採用というパターンが多いのですが、そのあたりは全てコンサルタントにお任せしているので楽ですね。
|
||||
![]() ![]()
|
地方の求人はどこも少ないので、スーパーナースに登録しました。公開情報も多いのですが、非公開情報はもっと多いのがすごいですね。地元の求人も倍くらいに増えていました。あと、非公開の求人って公開のより待遇が良いです。だから非公開なんだと納得しました。紹介していただいた職場は働きやすくて良かったです。
|
||||
![]() ![]()
|
仕事をしながら次の仕事を探そうと思い、スーパーナースの事務所が職場の近くだったので登録してみました。細かいことは全部コンサルタントがやってくれて、私がしたことと言えば求人を選んだこととスーツを着て面接に行ったことくらい。面接もほとんどコンサルタントが話してくれて、無事採用。ブランクなく次の仕事が見つかりました。
|
